お知らせ(バックナンバー 2010年)

平成22年度2次隊の皆さんが任国へ出発します

2010.10.11

去る9月17日(金)、駒ヶ根および二本松訓練所で派遣前訓練を終えた、本県から旅立つJICAボランティア・平成22年度2次隊の3名(青年海外協力隊3名/シニア海外ボランティア0名)が新潟県庁の杉山順爾・知事政策局長および新潟県国際交流協会を表敬訪問し、派遣前の抱負を語り、それぞれより激励の言葉をいただきました。当会と新潟青年海外協力協会(JOCA新潟;JICAボランティアの本県OB/OG会)からそれぞれの代表が同伴し、当会からは横山事務局長が同行しました。3名の新隊員を紹介します(50音順)。

原寛典さん(ザンビア共和国/エイズ対策/福島県出身)Mr. Hironori Hara

「現地にこの人が2年間いたという何かを残していきたいと思います。」

山崎洸一さん(バングラデシュ人民共和国/村落開発普及員/新潟市出身)Mr. Koichi Yamazaki

「日本での恩をバングラデシュで返す!!」

渡辺良子さん(モロッコ王国/村落開発普及員/村上市出身)Ms. Ryoko Watanabe

「不安もありますが、それ以上に派遣されることがとても楽しみです。任国では1日1日を大切に日々努力して頑張りたいと思います。」

また、6月末に帰国した平成20年度1次隊の帰国隊員7名も同行し、帰国報告を行なっていただきました。7名の参加者を紹介します(50音順)。

小野澤由華さん(バヌアツ共和国/小学校教諭)
上条直樹さん(モザンビーク共和国/理数科教師)
嶋村(高橋)真友子さん(バングラデシュ人民共和国/環境教育)
相馬昌人さん(マダガスカル共和国/青少年活動)
古川優さん(ウズベキスタン共和国/小学校教諭)
見原真さん(ケニア共和国/青少年活動)
渡辺正好さん(エチオピア連邦民主共和国/体育)

同日の晩、新潟市内で恒例の新隊員壮行会をJOCA新潟との共催で行ないました。
今年の春募集で協力隊選考に合格した2名の参加もあり、新隊員、帰国隊員、派遣予定者の交流の場ともなり、楽しい夜となりました。
最後に、「若い力(青年海外協力隊の隊歌)」を合唱し、盛会に終わりました。

新隊員の皆さんは10月上旬に任国へ向けて出発しました。健康に気をつけて、頑張ってきてください!
帰国隊員のみなさん、逆カルチャーショックを克服し、今後の益々の活躍に期待しております!
派遣予定者のみなさん、今から言語学習と身辺整理を始めて下さい!

平成22年度2次隊、壮行会のお知らせ

2010.09.13

皆様、こんにちは!
台風の影響もほとんどなく、今日は秋晴れ?と言いたいところですが、まだ暑いですね!
さて、早くも本年度2次隊が各国に出発する時期となりました。
そこで今回も下記のごとく壮行会を開催しますので、是非是非参加してくださいますようお願いします。

日 時:9月17日(金)午後6時30分

会 場:大助(新潟駅前 本店) 電話025-241-1230

会 費:4,000円(2時間飲み放題)

※出席の都合を9月13日(月)までに川島さんまでご連絡をお願いします。
→川島光彦(ベーカリーカフェ・エミタイ) ousmanesambou88@yahoo.co.jp

※電話でのお申込は、15日(水)までに事務局 渡辺まで電話連絡をお願いします。
→電話025-268-0083(直通)

平成22年度2次隊新隊員は青年海外協力隊員3名です。

スタディツアーのご案内

2010.07.14

社団法人 協力隊を育てる会では隊員のご家族を対象とした「視察の旅」を実施していますが、最近は一般の方々からも隊員活動を視察したいというご希望が多く寄せられています。そこで、多くの皆様に広くご参加いただけるよう「スタディツアー」を企画しました。 今年度は以下の通り6カ国で実施を予定しています。

・パラグアイ 7月28日募集締切 視察日程9月13日~24日 詳細はこちら

・ボリビア 8月4日募集締切 視察日程9月21日~30日 詳細はこちら

・バングラデシュ 8月5日募集締切 視察日程10月5日~14日

・ウガンダ 8月18日募集締切 視察日程10月18日~28日

・ガーナ 詳細未定 視察日程11月1日~12日

・ネパール 詳細未定 視察日程は11月下旬予定

【お問合せ先】
社団法人 協力隊を育てる会 電話:03-6303-2055 (スタディツアー係)
皆様、奮ってご参加ください!

平成22年度1次隊のみなさんが任地へ向け出発します

2010.07.14

去る6月18日(金)、駒ヶ根および二本松訓練所で派遣前訓練を終えた、本県出身のJICAボランティア平成22年度1次隊の7名(青年海外協力隊7名/シニア海外ボランティア0名)が新潟県庁の森副知事および新潟県国際交流協会を表敬訪問し、派遣前の抱負を語り、それぞれより激励の言葉をいただきました。当会と新潟青年海外協力協会(JOCA新潟;JICAボランティアの本県OB/OG会)からそれぞれの代表が同伴し、当会からは横山事務局長が同行しました。

また、前隊次より、表敬訪問は帰国隊員の帰国報告も兼ねており、今回は青年海外協力隊・平成19年度4次隊の柳綾子さん(ブルキナファソ/看護師)、渡邊亮さん(ザンビア共和国/理数科教師)の2名の帰国隊員も同伴し、帰国報告を行なっていただきました。

同日の晩、新潟市内で恒例の新隊員壮行会をJOCA新潟との共催で行ないました。いつも参加者は協力隊OB/OGが多いのですが、今回はあるOGが職場の同僚を誘ってきてくれ、大いに盛り上がりました。元気いっぱいの新隊員のみなさんと、派遣前訓練での思い出や今後の不安と高鳴る気持ちなどを交換しました。最後に「若い力(青年海外協力隊の隊歌)」を合唱し、盛会に終わりました。

新隊員の皆さんは6月下旬に任国へ向けて出発しました。頑張ってきてください! 今回出発する平成22年度1次隊の皆さんを紹介します(五十音順)。

青年海外協力隊

神田綾子さん(ドミニカ共和国/音楽) Ms. Ayako Kanda

「音楽を通して現地の人々と交流をしたいです。また、中南米の音楽や踊りを学んできたいと思います。」

捧文子さん(マレーシア/作業療法士) Ms. Ayako Sasage

「不安でいっぱいですが、健康第一で帰国します!たぶん、太って帰ってきま~す(笑)。」

谷元気さん(フィジー諸島共和国/小学校教諭)※現職教員 Mr. Motoki Tani

「元気いっぱい活動してきます!みんなが元気で笑顔あふれるよう、心と体をぶつけてきます!!」

本間瑞恵さん(パナマ共和国/村落開発普及員) Ms. Mizue Honma

「語学力やコミュニケーション力向上に努め、現地での生活に早く慣れるように頑張りたいです。住民目線で一緒に生活したいです。」

丸山徹さん(ソロモン諸島/自動車整備) Mr. Toru Maruyama

「なるべく早く現地に融け込み、仲良くなりたいです。日本のようにきちんと整備された車が無いと思うので、よく見てきたいと思います。」

水口亜紀さん(ボリビア多民族国/青少年活動) Ms. Aki Mizuguchi

「現地の人たちと生活を共にして、たくさんのものを見て、感じて、考えて、たくさん吸収してくる2年間にしたいです!」

宮川友里さん(バングラデシュ人民共和国/感染症対策) Ms. Yuri Miyakawa

「健康第一で、たくさんの人たちと関わってきたいです。みんなの心に少しでも残る活動ができればと思います。いつも感謝の気持ちを忘れずに、いつも笑顔で過ごしていきたいです。」

青年海外協力隊活動報告、第1回出前講座のお知らせ

2010.06.25

日時
7月4日(日)13:30-15:00

場所
新潟大学駅南キャンパス「ときめいと」講義室A(新潟駅南口「プラーカ1」2階。ジュンク堂書店の上です。今年のにいがた国際協力タウンミーティングや協力隊春募集説明会の会場にもなったところです。)

演題
青年海外協力隊の経験から得たもの:ミクロネシアの小学校教諭の経験から

講師
渡部麻利子さん(ミクロネシア連邦、小学校教諭)

内容
現地の小学校教諭としての仕事や生活、その経験から思う開発途上国への協力の意義などについて話して頂きます。

参考情報
「ときめいと」ウェブサイト
7月4日 国際開発協力の難しさと意義について学ぶ特別講義
「青年海外協力隊の経験から得たもの:ミクロネシアの小学校教諭の経験から」

詳しくはPDFファイルをご確認ください。

平成22年度1次隊、壮行会のお知らせ

2010.06.08

6月になり、毎日清々しく温かい日が続き、心も晴れやかになってきます。
さて本日はJICAボランティア・平成22年度1次隊の壮行会のお知らせです。
下記の通り開催致しますので、皆様奮ってご参加下さいます様、宜しくお願い申し上げます。

日 時:6月18日(金)午後6時30分

会 場:大助(新潟駅前 本店) 電話025-241-1230

会 費:4,000円(2時間飲み放題)

※出席の都合を6月14日(月)までに川島さんまでご連絡をお願いします。
→川島光彦(ベーカリーカフェ・エミタイ) ousmanesambou88@yahoo.co.jp

平成22年度1次隊新隊員は青年海外協力隊員7名です。

第2回総会のご案内

2010.05.08

日 時:平成22年6月5日(土) 15:00~

会 場:新潟会館 地図はこちら

内 容:総会、講演会、帰国隊員報告会、懇親会

※会員の方へご案内を郵送いたしました。出欠のおハガキを返信してください。
多くの方のご出席をお待ちしております。

平成21年度4次隊のみなさんが任地へ向け出発します

2010.05.07

去る3月19日(金)、駒ヶ根および二本松訓練所で派遣前訓練を終えた、本県出身のJICAボランティア平成21年度4次隊4名(青年海外協力隊3名、シニア海外ボランティア1名)の皆さんが新潟県庁および新潟県国際交流協会を訪れ、それぞれ森副知事、土田事務局長を表敬訪問し、派遣前の抱負を語ってきました。
当会と新潟青年海外協力協会(JOCA新潟;JICAボランティアの本県OB/OG会)の代表が同伴し、当会からは横山事務局長が同行しました。

また、今回の表敬訪問には、帰国隊員である内堀美津子さん(青年海外協力隊平成19年度3次隊・モンゴル・青少年活動)も同伴し、帰国報告を行ないました。
この、「隊員の帰国後の表敬訪問」は、これまでずっと任意の活動とされてきたため、本県出身の帰国隊員の多くがその機会を望みながらも、実現困難となっていました。
そしてこれにより帰国隊員間ネットワークが構築しにくい状況ともなっておりました。
このたびの表敬に先立って当会とJOCA新潟とでこの問題を協議、JICA新潟デスクとの連携の下、帰国隊員の表敬訪問について今後継続的に推進・実現していくこととしました。
新潟市出身である内堀さんはこの後、新潟市役所を訪れ、能登谷経済・国際部部長への新隊員表敬訪問にも同行しました。
帰国隊員の訪問はこれまでなかったためか、各訪問先からは歓迎と2年間の活動への慰労、そして今後の新潟での活躍への期待と激励のお言葉の他、「行政としても帰国後の隊員をフォローしていきたい」とのお言葉もいただきました。
今後も当会としては新隊員の表敬訪問に併せ、参加可能な帰国隊員の表敬訪問も推進していきます。

同日の晩、恒例の新隊員壮行会をJOCA新潟との共催で新潟市内にて行ないました。
今回の参加者は前回と比べ少数ではありましたが、いつも以上に賑やかな会となり、隣室で行なわれていた他団体様の送別会(?)の送る歌にも負けないほどの勢いで「若い力(青年海外協力隊の歌)」を合唱し、盛会に終わりました。
新隊員の皆さん、頑張ってきてください!

今回出発する平成21年度4次隊メンバーを紹介します。

青年海外協力隊

袖山創さん(バングラディシュ人民共和国/水泳)

「バングラディシュで一人でも多くの人に水泳の楽しさを伝えられるように、頑張ってきます。オリンピックに出場できるような代表選手を育てるのが目標です。」

中川光晴さん(ニジェール共和国/電気・電子機器)

「健康と安全に気をつけて、自分のできることを一生懸命やりたいと思っています。電気/電子機器の分野で少しでも現地の方の役に立ちたいと思っています。」

涌井和美さん(ガーナ共和国/服飾)

「短い2年という間でどこまでできるのか不安もありますが、(新規案件なので)精一杯できるかぎりの事をやってきたいです。」

シニア海外ボランティア

朝川雅子さん(インドネシア共和国/ジュエリーデザイン)

「伝統を活かしたデザインや制作を提案したいと思います。」

にいがた青年海外協力隊を育てる会 新年会のお知らせ

2010.01.14

毎年、恒例になっております、新潟青年海外協力協会との合同新年会を開催します。
今年度は、長岡市で行います。みなさま奮ってご参加ください。

日時:平成22年2月6日(土)18:00より開始
場所:アトリウム長岡(電話0258-30-1250)長岡駅東口から徒歩10分
会費:4,000円
新年会後、宿泊を希望される方は7,500円(新年会参加費,宿泊費)となります。
申込は、1月30日までに育てる会事務局までメールか電話でお申込ください。

アトリウム長岡 ホームページはこちら